
毎日、仕事に家事に育児にへとへと~。
夕飯作りもしたくないな…



そうなだよね。
分かる分かる!
毎日疲れて、夕飯も作りたくないよね…
そんなときは総菜や冷凍食品、作り置き、家事代行サービスなど使えるものを使っていこう!
毎日、仕事に家事に子育てに忙しすぎて疲れますよね。
私もワーママなので分かります!
本当に毎日、肉体的にも、精神的にも疲弊してしまいます。
でも、そんなときは夕飯作りぐらい楽してもいいですよね!
この記事では下記の2点について解説します。
- ご飯を作りたくない!夕飯作りがストレスな理由
- ご飯を作りたくない疲れたときの解決策5選!
ご飯作りたくない!夕飯作りがストレスな理由


- 時間に余裕がない
- 料理が苦手、手間
- 体力的にも精神的にも疲れている
時間に余裕がない
現代社会のご家庭は共働きで働いてる夫婦が多いのではないでしょうか。
子育てをして、仕事に行き、皆さん大忙しです。
仕事が終わり、子供を迎えに行ってそこからご飯を作る
遅ければ6時以降からご飯作りなんてこともあります。
子供はお腹が空いていますし、本当に夕飯を作る時間がないですよね。
料理が苦手、手間
ママになったからといって、全員料理が得意なわけではありません。
苦手なママもします。
しかも、献立から考え、作る、片付けまでと考えると意外と料理を作るのも手間ですよね。
体力的にも精神的にも疲れている
共働きのご家庭はどちらも仕事に行き、疲れて帰ってきますよ。
仕事で体力も神経も使い精神的にも疲れているのに、そこから料理を作るとなると本当に嫌ですよね。



現代人は頑張りすぎですよね。
ご飯を作りたくない疲れたときの解決策5選


- 総菜に頼る
- レトルトや冷凍食品に頼る
- 簡単な一品料理を作る
- テイクアウトやデリバリーを活用する
- 作り置きやミールキットを活用する
総菜に頼る
スーパーで買える総菜を買って帰る
正直疲れているときにスーパーに寄るのは大変です。
ですが、家に帰って料理を作るのも大変!
夕方は総菜も割引になっていることもあるのでお得に購入できておすすめですよ。
レトルトや冷凍食品に頼る
家にレトルトや冷凍食品をストックしておけば、いざって時にとても便利です!
しかも、最近はAmazonや楽天でも吉野家や松屋の冷凍食品を購入できるのでおすすめです。


簡単な一品料理を作る
少しでも気力があるなら丼やカレー、うどん、パスタなど1品で食べられる料理がおすすめです!
ホットクックなど煮込み料理を作るときには、食材を切って入れるだけでいいのでおすすめです。


テイクアウトやデリバリーを活用する
帰り道にマクドナルドや松屋などのご飯をテイクアウトして帰るのもいいですね!
最近では普及したUber Eatsなどのデリバリーサービスを利用してプロの味を楽しむのもおすすめです!
作り置きやミールキットを活用する
週末にまとまった作り置きを作ったり、家事代行サービスやミールキットを使用するのもおすすめです。
作り置きも自分で作らなくても冷蔵で届く、出来立てが届く【つくりおき.jp】などを上手く活用するのもいいですね!



使えるサービスは使っていこう!
まとめ:ご飯作りたくない疲れた共働きに夕飯作りはせず、人に頼りストレスから解放しよう
仕事や家事、育児に疲れた共働き夫婦は多いですよね!
この記事では下記について解説しました。
- ご飯を作りたくない!夕飯作りがストレスな理由
- ご飯を作りたくない疲れたときの解決策5選!
夕飯作りがストレスになりがちですが、手を抜けるものは手を抜く。
頼れるものはしっかり頼っていきましょう!
毎日ではなくても、週に1、2回活用するだけでも気持ち的にも楽になりますよ。



私も、夕飯作りは頑張らず、たまには総菜や冷凍食品も活用しよう!



うん。それがいいね!
たまには自分に優しく、使えるものは使っていこう!